1. HOME
  2. ブログ
  3. 神社庁伊勢神宮公式参拝二日目

神社庁伊勢神宮公式参拝二日目

朝5時に起き、早朝参拝に行って来ました。

まだ薄暗い伊勢神宮は、
昼間や夜と違って
清々しく、神聖な雰囲気^ ^

12月という寒さの厳しい季節に加え、まだお日様も上がらない早朝。

本当なら寒くてたまらないはずなのにあまり寒さを感じず、、、

とっても気持ちの良い朝でした^ ^

人もまばらで、ところどころの明かりが、神秘的な雰囲気を一層表していました^ ^

参拝に行った時は、まだ薄暗く門が開いていませんでした。

あとで公式参拝てまた来るので帰ろうとしたところ、、、

守衛さんが、

「もう少しすると、門が開きますよ。
何百年前からの門が開く音を聞いてみてください」と教えてくださり、、、

ただ何時に開くと決まった時間ではなく、、

明るくなり始めると神主さん判断で開くという運まかせな感じとのこと。

朝食時間も気になりましたが、せっかくなので待つことに^ ^

あまり知られていないこともあり、待っているのは私達くらい。

そして、、、

待つこと数分、

開門。

なんとも言えない歴史ある「音」に涙が出そうになりました。

開門後は、
白い生地がヒラヒラ。
いつもの雰囲気に。

伊勢神宮内は、まだ紅葉が綺麗で去年からの参加ですが、来年も参加したい!と思わせてくれる時間でした♪

朝食をいただき、

8時45分神宮会館をあとに^ ^

神宮会館でなければ、歩いて早朝参拝は厳しいので、本当にお世話になりました。

伊勢神宮までは、すぐそこなのですが笑

バスで移動し
公式参拝へ^ ^
何百人の方々が4列に並び内宮内を歩きます^ ^

公式参拝の場所は、石が大きく転ばないように気をつけて歩きます^ ^

今年も無事に公式参拝に参加させていただきました^ ^
ありがとうございます。

その後は神楽殿に移動し、御神楽を見させていただきました。

去年に続き1番前の真ん中で^ ^
生の雅楽を聴きながら、
日常の空間から離れ

また涙が出そうになりました。

その後は、自由行動でおかげ横丁散策^ ^

あー、
今年最後のお楽しみが終わってしまう〜っという思いと、

来年も来るぞ〜の思いを胸に笑

楽しい時間を過ごしました^ ^

来年のお楽しみを胸に、今年のお稽古頑張りまぁーす^ ^

関連記事