初日の出
元旦恒例の初日の出。
今年もしっかり拝むことができました^ ^
私が子供の頃からずっと
厄除け団子で有名な
「法多山」
に行っていたこともあり、家族で初日の出を見たあと、お雑煮を食べて法多山に行くのが恒例だったのですが、、、
子供たちが大きくなって、友達と行くようになり、主人と2人で法多山まで行くのもなーっとなり笑
極めつけは、コロナでなんとなく静かにしましょうの雰囲気になり、、、、
法多山に行かなくなりました。
そのかわりに、初日の出を見てからの
「那閉神社」さんへ
初詣がここ何年かの流れに^ ^
2025年最初の初日の出^ ^
雲がかかり、なかなか時間がかかりましたが、しっかり拝むことができました^ ^
その後、
那閉神社さんへ^ ^
2025のお願いと、家族みんなの健康幸せ、
あと何ごともない平和をお願いし
那閉神社さんをあとにしました^ ^
家路に着いてからは、まったりと元旦を楽しみました^ ^
夜になり、ふと、、、
初夢っていつ?と思い調べてみたら、、
初詣など新年初めてのことは縁起が良いとされ、初夢もそのひとつ。
そもそも「新年の縁起物」と考えられ、縁起の良い夢を見たらその一年が良い年になるという、古くからある夢占いが由来。
一般的には元日から2日にかけて見るとされるそうです^ ^
残念ながら初夢、、、
見なかった?のか、覚えてないのか?ですが、
良い年にします❣️
お正月は、まったりと❣️がここ何年の過ごし方^ ^
今日は、久しぶりに法多山に行こうかなっと家族で検討中^ ^
お正月を楽しもう^ ^