出張講座

ディサービスの方々とおひなさまを作りました^ ^
私は、依頼があれば出張講座にもいくのですが、今回の講座は、平均年齢80歳と、大先輩の方々^ ^
簡単にできる「おひなさま」ということで、平面のおひなさまを作成しました^ ^
いつもの木目込みは、ボンドを使用するのですが、今回は、ボンドを使わず接着ボードにおひなさまの型を貼り、シールのようにめくっていく木目込みを作ってみました。
木目込みは、桐塑が一般的ですが、樹脂製やスチロール製などもあります。
1時間半というお時間の中でしたが、皆さん頑張って作られていました。
作っている最中いろんな声が聞こえてきました。
例えば、、、
こんなに一生懸命になったのは、何年ぶりかしら。
可愛いのができてきて、嬉しい^ ^
手も肩もなんだか痛くなっちゃったわ。
など、、
ただ中には、
一日中人と話さない日があるから、今日は楽しい^ ^
作ったことがなかったから、大変だけど嬉しい
もう少し若かったら、もっと上手にできたのに、、、
など^ ^
少しお手伝いもしましたが、皆さんとっても集中して、一生懸命作られした^ ^
途中、弱音も聞かれましたが笑
仕上がりを見たら、皆さんニコニコの笑顔になり、
ひ孫に見せてあげよう
今年のひな祭りは、お祭りしよう^ ^
など、ウキウキする言葉も聞かれました^ ^
皆さんお疲れ様でした♪