思い出の着物生地で

ご自分の思い出の着物生地で観音さまを作られたTさん。
若かりし頃に、よく着たお着物だったそうで、シミなどが気になるようになり、、、
そのまま処分するのはさみしいからと、何か形になるものを!ということで、前から気にされていた観音さまを作られました^ ^
Tさんは、子供の頃から
オレンジ色が大好きだったそうで、小学生の時のランドセルも、筆入れも、服もオレンジ色。
今も、ケータイケース、メガネケース、選ぶ生地もオレンジ色笑
皆さん好みの色はそれぞれですが、Tさんは徹底してます笑
オレンジ色を選ぶ方は、温かい方が多いようです。
オレンジといえば、
太陽のシンボルカラー。
太陽は、明るくて、ポカポカしていて、あたたかい^ ^
オレンジは、心を明るく晴れやかに照らして、元気にしてくれる色。
確かにTさんはいつもニコニコしていて、穏やかな方^ ^
この観音さまも、どこかにオレンジ色を❗️っということで、台座にオレンジ色を決め込みました。
私もだいたい目につく色、選ぶ色が決まっています^ ^
作品もそうですが、服やバッグ、小物類もいつも同じような色ばかり目がいってしまいます。
たまに頑張って違う系統を選んでも、何だかイマイチ落ち着かない笑
人それぞれ、落ち着く色、好きな色ってありますね^ ^
これからは、いろんなカラーにチャレンジしてみようかなー^ ^