Kさんからのサプライズ

生徒さんの中に82歳のKさんがいます。
お稽古に来てくださるようになって、8年くらいになります。
お孫さんが7人いらっしゃり、ひ孫さんもいらっしゃっいます。
Kさんは、ご家族のお祝い事があると、
「お金であげても何も無くなっちゃうから、何か残るものをあげたい」と、
お孫さんが結婚すれば、
夫婦ものの木目込みを
子供が誕生すれば
お雛様や兜を
家を建てれば
まりや縁起物の木目込みを
贈られてきました。
このまりたちもお孫さんのところへ。
一つは、内孫の次男さんが1人で暮らすことりなり、
「何ごとも丸くおさまりますように」
というお気持ちを込めながら作られました。
もう一つは、外孫の長女さんへ
とってもおっとりさんで、何をやるにものんびりさん。
でも、とっても優しくいつもKさんを気にかけてくれるそうで、
「いつまでも、その優しさを忘れないでね」のお気持ちを込めて、作られたそうです。
皆さんの想いは、それぞれ。
でも、いつも幸せにさせていただきます^ ^
きっとKさんからのサプライズ^ ^
喜んでいただけると思います^ ^