縁起物

木目込み人形には、いろんな形があり、中でも縁起物はたくさんあります。

鶴亀を作られたSさんは、お商売をされているため、お店に縁起物を飾られるため、いろいろ作られています。

鶴亀が、縁起物と言われるのは、

「鶴は千年、亀は万年」と言われ、日本では古くから、鶴と亀は長寿を象徴するめでたい生き物であると考えられてきました。

これは日本独自の考え方ではなく、古く中国前漢時代の思想書に、鶴は千年、亀は万年の寿命を持つという言い伝えがあることが記されているそうです。
つまり、鶴と亀がセットで長寿で縁起の良い生き物であるという考え方は、中国から日本へと伝わったものなのです。

本当に長生きなの?っと思ってしまいますが、鶴は50年前後、亀は100年以上生きることもあるそうです。

他にも、夫婦円満、商売繁盛など、

ザ・縁起物❗️の王道なんですねー^ ^

ご自分の作った木目込みで、季節を楽しんだり贈り物をしたり、

美也比に来てくださる方々は、皆さんイキイキとしていて、パワーをいただいています^ ^

関連記事