美也比のお稽古

美也比のお稽古は、一番はじめは、
木目込みって何?
どうやってやるの?
から入られる方が多いので、まずは、体験で私が途中までお手伝いしてあるものから体験していただきます。
これならできる!
っと思われた方は、お好きな木目込みに入っていきます。
先日、妹さんと天使ちゃんを作りに来てくださった「お姉様」
妹さんは、通ってくださっていて、一度やってみたい!とご来店。
もともと吊るし飾りをやられていた方なので、手先が器用で、あっという間にできてしまいました。
次は鏡餅を作りたい!ということで、鏡餅を作り始めました。
体験の天使ちゃんは、磨きやお直しはやってあるのですが、ご自分で作られるものはまずは磨きから頑張っていただきます。
この「素」の状態を見ると皆さん手がかかることを実感されます笑
木目込みって実はなかなか手がかかる子なんです笑
ほとんどの方が1回目は磨きお直しで終わってしまいます。
ただ、この土台のお直しが一番重要!
どんなに綺麗に生地を入れても土台が汚いとそのまま出てしまいます。
お手間をかけてオリジナルに仕上げる!
皆さん頑張って下さいねー♪