【公式】木目込み人形の美也比(みやび)
  • ホーム
  • 美也比について
  • 木目込み人形
  • 幸せ地蔵様
  • 商品紹介
    • まもりひな
    • かさこ地蔵様
    • 幸せ地蔵様
  • 制作工程
  • 制作教室
  • アクセス
    • 紹介動画
  • お問い合わせ
    • よくある質問

    オンラインショップはこちら

おすすめ記事

  • 先日の東京お稽古

  • 先日の東京お稽古でのパシャリ

最新記事

  • 先日の東京お稽古

    2025.06.19
  • 先日の東京お稽古でのパシャリ

    2025.06.17
  • 幸せ地蔵様をお届けに

    2025.06.16
 

小学2年生の男の子のママのiさん

オンラインショップ

焼津にきた思い出を

土人形教室

「鈴」の木目込み

美也比のお稽古

生徒さん作品木目込みトイプードル

端午の節句

だるまちゃん

まもりひな

おひなさま展

うさこちゃん

お雛様たち

ジンベイザメを作りたい!

お雛様

雲

阿佐ヶ谷姉妹のテレビを見てご来店

端午の節句

石膏型

木目込みまり

あけましておめでとうございます

モンゴルから

お月見うさぎの木目込み講座

焼津まちなかゼミナール天使ちゃんを作ろう

プレゼント

木目込み魚河岸だるまちゃん講座の下準備

パスポートの申請

焼津まちなかゼミナール

那閉神社さん

出張干支講座

暖簾

80歳代の生徒さん作品

先日の東京お稽古でのパシャリ

基礎作り

焼津まちなかゼミナールの受付が始まりました

美也比のお稽古

傘子地蔵様講座

美味しいもの

しょうふのり?

笑うって最強‼️

魚河岸だるまちゃん

公民館祭りに出展

お稽古場のかさこ地蔵さま

お味噌セミナー

「ちびワンコ」の絵付の続き

来年の干支

勤労感謝の日

美也比オリジナル

ひ孫さんへの贈り物

可愛いヘビちゃんたち

お雛様展開催

お彼岸とは

来年の干支「巳」

来年年男のご主人のために

「木目込みお月見うさぎちゃん」講座

「木目込みだるまちゃん」体験

伊勢神宮参拝

お姫様風の木目込み

美也比のだるまちゃん

かさこ地蔵様

紅白だるまちゃん

中秋の名月

焼津の思い出に

美也比オリジナルのまもりひな

だるまちゃん作りのご予約方法

焼津まちなかゼミナールが始まりました^ ^

3年半前のこと

干支講座

オンラインショップを作りました♪

先日の東京お稽古

散歩道さん

幸せ地蔵様

昨年、お父様を亡くされたuさん

金谷の土人形を習いに

見守っててね

焼津神社

出張講座

小学生が木目込みだるまちゃん体験

今年最初のお稽古

お問い合わせがたくさん

木目込みを作りたい‼️

今年初の東京木目込みお稽古へ

お盆とは?

毎日ほぼ満席

焼津まちなかゼミナールの予約受付

お正月展

kさんが作った鬼ちゃん

無事に可愛い子が産まれることを願って

魚河岸生地で作る縁起物のだるまちゃん

お正月休み

三保お稽古

古代エジプト特別展

幸せ地蔵様

「まるごと」に出演

初日の出

木目込み鏡餅

まるごと企画

来年の干支「巳」作りはじめました

出張お稽古

美也比オリジナルの 「まもりひな」

干支作り

木目込みの工程③

ふぐの親子

一度体験するとハマる❗️

生徒さんの作品

美也比の幸せ地蔵様

思い出の着物生地で

かさこ地蔵さま講座

楽しいお教室

打ち合わせ

オーストラリアホバートから学生さんたちが来焼

幸せ地蔵様のお家

人が人を繋いでくれる

Iさんから

だるまストラップ

えらい目にあいました!!

お孫さんへの初節句雛

世界にひとつだけの贈り物

金谷から来てくれるSさん

木目込みの工程

先代からの美也比のロゴ

お葬式

かさこ地蔵さま

木目込み制作に没頭

10月31日はハロウィン

ジンベエちゃん

法多山

干支講座

人生は一度きり、楽しまないともったいない

お地蔵様の木目込み

季節を感じる木目込み

お福さんの絵付

お稽古を再開

雨

岐阜からのお客様

思い出を形に

記念になる贈り物を

魅力的なモンゴル

今年の目標

焼津まちなかゼミナール

オリジナルのボディ

ペンギンの親子

思い出を形にする「幸せ地蔵さま」

焼津まちなかゼミナール

2年ほど前にご主人を亡くされたhさん

幸せ地蔵様

わんこの木目込み

美也比には、いろんな先生がみえます

来年のお楽しみ

美也比のお稽古

はじまりました‼️

焼津特集のご依頼

幸せ地蔵様をお届けに

初孫ちゃんのために

美也比オリジナル木目込みのまもりひな

三保のお稽古

ナーダムに参加

お正月展

幸せ地蔵様の工程

藤枝の清水寺

ご主人様のネクタイで

心のこもった贈り物

別れの季節

土人形教室

世界に一つの木目込み

昨年お父様を亡くされたOさん

焼津商工会議所女性会の活動

木目込み人形

来年の干支「巳」

まもりひな

新定院さんの観音祭へ

三保木目込みお稽古へ行くようになったお話

美也比では、木目込み体験ができます

娘のお雛様^

パン教室

優しかったお母様の思い出

港マラソン開催日

三保生徒さん

季節の木目込み

親子3代で

最近ハマっているもの

3日ぶりのお稽古

木目込みの工程②

台風

幸せ地蔵様のご依頼

Kさんの作品

干支講座

産まれてきてくれてありがとうの気持ちを形に

お稽古

お雛様

今年の冬

まり

美味しいお料理

メキシカン料理

かさこ地蔵さまのご注文

モンゴルや、中国をイメージして作ったまもりひな

新定院さん

木目込みをはじめてやられる方におすすめ3選

百箇日法要(卒哭忌-そっこっき-)

神社庁伊勢神宮公式参拝二日目

愛猫ちゃんのために

ツァガーンサル

干支講座

美也比を残してくれてありがとう

鬼ちゃん&桃太郎くん

お節句の木目込み

干支

お雛様

オンラインショップに幸せ地蔵様をアップしました

気持ちがこもった贈り物

可愛いヘビちゃん

おすすめのだるまちゃん

お雛様展

美也比のお稽古

お雛様

親方の工房へ

金谷へ出張干支「巳」講座

焼津まちなかゼミナー 木目込み天使ちゃん体験

外国の昔から伝わる風習

木目込みだるまちゃん体験

ご主人の幸せ地蔵様

「まもりひな」講座

ハードな1日

美也比のふくろう「福子」

お墓参り

だるまちゃん、大集合

お母様のブラウス

10年間

お母様からのサプライズプレゼント

まちゼミさん作品

弾丸三島大社参拝

焼津荒祭り

枝垂れ梅

リリとララ

焼津まちなかゼミナール今日から受付です

美也比のオリジナル木目込み「かさこ地蔵様」

秋のお彼岸入り

生徒さんOさん作品

焼津愛

幸せ地蔵様のご依頼

東京木目込みお稽古

叔母

虹

おばあちゃんからお孫さんへ

11月なのに、、、

だるま

kさんからご報告

美也比オリジナル

お一日参り

もっとたくさんの方々の笑顔が見れるように

わんこちゃん

掛川出張干支講座

空

お子さんたちへの愛を形に

縁起物

作りたい木目込みを作る!

幸せ地蔵様

木目込み千代鶴

お孫さんのために

1月の木目込み

焼津の町おこしの一環として

お庭

どうしたら木目込みをたくさんの方々に知ってもらえるか

三保のお稽古

春が待ち遠しい

頭

京都へ

木目込み教室

生徒さん作品

ひょうたん

あっという間の9年

ねずみちゃん

木目込みのカエルちゃん

お節句飾りの木目込み

美也比のお稽古

美也比のお稽古

横浜から娘さんと一緒に来てくださったOさん

焼津まちなかゼミナール

鰻

お彼岸

まもりひな

焼津まちなかゼミナールもあと少し

Kさんからのサプライズ

東京木目込みお稽古

土人形教室

面相描き

私の木目込みスタイル

焼津市市民活動団体「ちょっくら焼津」

ノロノロ台風

美也比オリジナル「まもりひな」

三保でのお稽古

まもりひな

お雛様

外国の方々が木目込みだるまちゃん体験

幸せ地蔵様のお問い合わせ

妊娠されている娘さんへ、サプライズプレゼント

年初めのお正月を華やかに彩る

かさこ地蔵様

夫婦だるま

焼津まちなかゼミナール

メリークリスマス

東京お稽古に行って来ました

木目込み干支講座

ネットショップを作りました

木目込み人形の歴史

初節句雛

お雛様

かもめの大群

金ピカのヘビ

新しい供養の形

雑誌の取材

お正月展に出展

木目込み体験

「まもりひな」講座

焼津まちなかゼミナール

三保へ木目込みお稽古

お一日参り

産まれてきてくれてありがとうの気持ちをこめて

ちょっくら焼津

もうすぐ焼津まちなかゼミナールがはじまります

趣味

お一日参り

お孫さんの合格祈願を込めて

木目込み「かさこ地蔵さま」講座

出張お稽古

阿佐ヶ谷姉妹のお二人がご来店

1ヶ月半ぶりの木目込み東京お稽古

SBS学苑パルシェ校

生徒さん作品

美也比オリジナル木目込み人形

雲

生まれてきてくれてありがとうの気持ちを形に

東京木目込みお稽古

まもりひな

出産お祝いに

出張だるまちゃん講座

焼津神社初詣

整理整頓

愛ってすごい

くまちゃん市松

台風の影響

家族で三島へ

アナログ人間

個性

伝統工芸

お地蔵さま

美也比のお稽古

Kさん

2024年最後の日

獅子舞

一作目

【公式】木目込み人形の美也比(みやび)

趣味の店・木目込み人形の美也比
住所:静岡県焼津市本町5丁目13-4
駐車場:あり 6台収容(店の裏に5台、前に1台)

※ JRをご利用の場合は焼津駅から徒歩15分です。

お電話でのご予約・お問い合わせ
電話:054-628-9015
受付時間 10:00~16:00

Copyright © 【公式】木目込み人形の美也比(みやび) All Rights Reserved.

    オンラインショップはこちら