木目込み人形
制作・体験教室

教室案内

お雛様や端午の節句の兜 干支の動物など
季節の節目に飾れる人形制作の教室や
1時間半でできる焼津だるまづくりの
体験教室を開いています

小学生からご年配の方まで
幅広い年代の方に楽しんでいただけます

初心者の方でも気軽に参加できます
人形作家が丁寧にお教えしますのでご安心ください

ご希望の人形を好きな時に


要予約となっています。
お電話(054-628-9015)またはお問い合わせフォームよりご予約ください。

〈営業時間〉
月曜日~土曜日(不定休)
午前の部 9:30~12:00
午後の部 13:30~16:00 

〈料金〉
お稽古代 半日500円
一日の場合 1,000円
別途材料費がかかります。
*価格はすべて税込です。

*お地蔵様もおつくりできる出張教室もあります。
5名様以上から承っております。
詳しくはお問い合わせください。

体験教室《焼津だるまと寿ひょうたんの2教室あります》

<魚河岸だるま>     
所要時間 1時間半
対象年齢 小学1年生~ 
体験料金 3,500円

<寿ひょうたん>    
所要時間 1時間半  
対象年齢 小学1年生~
体験料金 3,000円  

通常教室《複数回にわけて通っていただきます》

<幸せ地蔵様>
材料費 8,000円(お地蔵様ボディ+布生地)
お稽古代5回(1回500円×5=2,500円)
計10,500円

幸せ地蔵様ご注文は、15,000円〜

<まもりひな>
材料費(1体)6,000円(まもりひなボディ+布生地)
お稽古代5回(1回500円×5=2,500円)
計8,500円

まもりひなご注文は、12,000円〜

<かさこ地蔵様>
材料費(1体)4,500円(かさこ地蔵様ボディ+生地+笠帽子)
お稽古代3回(1回500円×3=1,500円)
計6,000円

かさこ地蔵様ご注文は、7,000円〜


こちらは一例です。この他にも、多数の木目込み人形をお作りいただけます。
(例:雛人形・兜・季節の木目込み人形・干支など)